• 概要・受講料等
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 講師紹介
  • 受講メリット・合格実績
  • 指導方針
  • 受講をお勧めする生徒さん
  • 家庭教師のデメリットへの対応
  • よくあるご質問
  • 成績不振のお子さん
  • 浪人生の方へ
  • 模擬試験の効用
  • 過去問の重要性
  • ご父兄・受講生様の声
  • ご依頼手順
  • 面談のご依頼
  • お試し講義
  • お問い合わせ
  • 早慶高校志望の方

よくあるご質問


保護者様と生徒さんから、よくいただくご質問に回答致します。お問い合わせ前にぜひご一読ください。

講師について

ご自宅での講義について

料金・その他について


講師について


Q個人運営ということで、不安なのですが?

A面談の際には、身分証明書で住所と氏名を、大学の卒業証明書で学歴をご確認いただいております。また、当方の名刺もお渡ししております。

身元をご確認のうえ、納得して頂いた後にご契約頂けますよう最大限配慮しておりますので、ご安心ください。

また、面談後お断りいただいたり、即時解約も可能です。

Q 講義対象エリアは?

A原則は東京都内を対象エリアとしています。


近隣地域(埼玉・神奈川・千葉)にお住まいで受講ご希望の方は、お問い合わせください。

▶ お問い合わせメールフォームへ

Q「プロ家庭教師」というのは、特別な資格を持っているのですか?

A「プロ家庭教師」と名乗るには、特別な資格を有しません。誰でも、いつからでも、「プロ家庭教師」と名乗ることは可能です。わたくしが、「プロ家庭教師」と名乗っている理由は以下の通りです。

プロ家庭教師を名乗る理由

  1. 単なる「アルバイト」ではなく、家庭教師を生業としていること
  2. 20年超の指導経験と多数の合格者実績があること
  3. この仕事にプライドを持ち、責任を持って講義させて頂いていること

講義について


Q女生徒なのですが、受講可能ですか?

A受験生のみ受講可能です。

ただ、生徒さんと二人きりにならないよう、講義中どなたかご在宅いただく等ご配慮いただく点がございますので、ご理解ご協力をお願いいたします。

Q学校の休暇中だけ受講したいのですが、大丈夫ですか?

A日程に空きがあれば可能です。


ただ、コンスタントに受講されている生徒さん優先となりますので、ご了承ください。

Q自室ではなく、リビングで講義して頂くことはできますか?

Aはい、可能です。講義可能な状況さえあれば、ご自宅内の場所は問いません。

Q自宅以外のカフェやファミレス等で受講可能ですか?

A申し訳ございませんが、自宅以外の受講はお断りしております。

Q希望の曜日・時間帯で受講できますか?

A毎月、仮日程表を提出し調整いたします。

できるかぎりご希望に添うようにいたしますが、他の受講生様との関係上、ご希望通りにならない場合もございます。

なお、受験生は日程編成上優先させて頂きます。

Q早朝や深夜の講義は可能ですか?

A可能です。詳細についてはお問い合わせください。▶ お問い合わせメールフォームへ

Q指定の教材を購入しなければなりませんか?

A教材は、生徒さんの受講目的やレベルに応じてご相談の上、決定いたします。

原則、市販や所有する教材を利用するため、高額な教材販売は一切いたしません。

Q宿題はたくさんでますか?

A知識の定着のため、宿題は原則毎回出しますが、無理のないよう配慮いたします。

料金・その他について


Q、受講はいつの時期から始めるのが良いでしょうか?

A受験生であれば、遅くとも夏休み前をお勧めしております。

さらに、早慶付属高校志望の中学生、並びに、Gマーチ以上の大学志望の方は、「中2・高2の夏休み」からの受講を強くお勧めします。

家庭教師も塾等その他の教育機関も、お子様との相性があります。相性が良いかどうかを早い時期に確認し、余裕をもったスケジュールで受験に臨むことが合格への近道です。

そういう意味で、受験生以外の生徒さんもできるだけ早い時期の面談をお勧めしております。

Qパンフレット等、資料請求したいのですが?

Aパンフレット等の資料は作成しておりません。

誠に恐れ入りますが、ホームページをご覧になりご判断願います。

Qお試し受講はありますか?

Aはい、実施しております。

ご希望の方は、「お申込み・面談ご依頼」フォームよりお申込み下さい。

Q講義が気に入らなかった場合は、すぐ解約できますか?

A即時解約可能です。

解約手数料等は頂いておりませんので、ご安心ください。

Q志望校の決定等、受験相談にのってもらえますか?

A志望校をお決めいただいた後、はじめて受験戦略を立てることが可能と考えておりますので、ご都合のよろしいときにご相談にのらせて頂いております(原則無料)。

Q本当にお茶等の気遣いは不要なのですか?

Aはい、お気持ちだけありがたく頂戴いたします。

Q塾や予備校に比べ、受験に関する情報が不足するのでは?

A現代では多数の書籍やインターネットの普及により情報入手が可能なため、適宜情報提供が可能です。

また、必要に応じて、模擬試験受験により、受験生内での生徒さんの位置を知ることができるため、ご心配におよびません。

さらに、長年の指導による経験知は情報に勝るとも劣らないと自負しております。

Q勉強しない浪人生の息子に今から家庭教師をつけて効果がありますか?

A家庭教師をつけたとしても、勉強することにご本人の「同意や意志」がなければ効果は期待できません。他方、ご自分の成績不良や将来に不安を感じ、すこしでも「何とかしなくては」と思う気持ちがあるのであれば有効と考えます。

 勉強に対する姿勢の改善やや成績アップが見られるかどうか、3ヵ月~半年ほど家庭教師をつけてみて様子をご覧になることをお勧めします。

Qどうしても〇〇大学に入学したいのですが、可能でしょうか?

A個々のご相談は面談時に承ります。

生徒さんの現在の学力・ご依頼の時期・受講頻度等を総合的に勘案してご相談させて頂きたいと思います。

最新のお知らせ

令和5年最新合格者ご父兄の声

2022.7.17

遠方にお住まいで、オンライン講義を希望される場合は、「お問い合わせ」フォームよりその旨お知らせください。


2022.1.1

経験上、対面講義こそ学力向上のため最良の方法であると考えることから、感染症対策実施のうえ、ご家庭のご了解のもと、対面講義を実施させて頂いております。
感染症対策ついて


お問い合わせ

お問い合わせはこちら

ご自宅での面談前に、電話またはSkypeで講師とのお話を希望される場合は、「お問合わせ」フォームにその旨ご記載ください。

面談のご依頼はこちら

講師紹介


プロ家庭教師のイイヅカです

無駄を省いた効率的な学習法により、多数の高校・大学合格者を輩出して参りました。

今まで結果が出なかった皆様、是非わたくしの講義をお試しください。

一緒に栄冠を掴みましょう。

講師プロフィール

関連トピック

入学試験までのカウントダウン

2024年東京私立高校入試まで

2023年国立大学前期試験まで

2024年大学共通テストまで

受講生合格レポート

学校や塾の授業をぼんやりと聞いているだけではないですか? 「頑張れ」というだけでは、成績アップは望めません。

成績アップのために

「浪人生にもなって家庭教師をつけるなんて」と思っていませんか?

一年でも早く合格するためには、手段を選んでいる暇はないのでは?

来年こそは!涙をのんだ方へ

赤本はお守りではありません。

利用しなくては、

合格は遠のくばかりです。

過去問演習について


Twitter

Tweets by prokatei270

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright © 2008https://www.prokatekyo.net/ All Rights Reserved.
ログイン ログアウト | 編集
  • 概要・受講料等
    • オンライン講義
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 講師紹介
  • 受講メリット・合格実績
  • 指導方針
  • 受講をお勧めする生徒さん
  • 家庭教師のデメリットへの対応
  • よくあるご質問
  • 成績不振のお子さん
  • 浪人生の方へ
  • 模擬試験の効用
  • 過去問の重要性
  • ご父兄・受講生様の声
  • ご依頼手順
  • 面談のご依頼
  • お試し講義
  • お問い合わせ
  • 早慶高校志望の方
  • トップへ戻る
閉じる