• 概要・受講料等
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 講師紹介
  • 受講メリット・合格実績
  • 指導方針
  • 受講をお勧めする生徒さん
  • 家庭教師のデメリットへの対応
  • よくあるご質問
  • 成績不振のお子さん
  • 浪人生の方へ
  • 模擬試験の効用
  • 過去問の重要性
  • ご父兄・受講生様の声
  • ご依頼手順
  • 面談のご依頼
  • お試し講義
  • お問い合わせ
  • 早慶高校志望の方

指導方針


お問い合わせ前のご一読を。指導方針。合格のために必要な学習環境を整備。受講生の学力に応じて親身に指導。
お問い合わせ前のご一読を。指導方針。合格のために必要な学習環境を整備。受講生の学力に応じて親身に指導。

成績不振の生徒さんに多くに見られる問題点

①そもそも、学習する習慣が身に付いていない

②塾等に通っているものの、授業を聞いているだけで、自分で問題を解かない

③勉強の仕方・参考書の読み方・問題集のやり方等、基本的なことが身についていない

これらの問題点を解決するため、指導前にまず学習環境の改善から始めます。


学習環境の改善方法

理想的なスケジュールの提示

1日および一週間の理想的なスケジュールを提示し、守られているかチェックをします。また、毎回課題を出すことにより、少しずつ自学自習できるよう指導いたします。

 


生徒さん本人が問題を解く・受験テクニックの教授

単に問題の解法を披歴するだけでなく、生徒さん本人に問題を解いて頂く時間をとり、生徒さんの問題点を指摘及び矯正してまいります。

さらに、演習の時間を随時設けることで、試験に対する心構えや問題を解く順番など受験テクニックも教授し、入試で1点でも多く点数を獲得できるよう指導いたします。

 


音読・文房具類の正しい利用方法の教授

必要があればテキスト類を音読して頂き、出題者の意図を説明していきます。

また、ノート等各種文房具の利用方法も細かく指導してまいります。


受講時の生徒さんとのお約束

生徒さんとわたくしのお約束事項として、下記4点を掲げております。

講義部屋へのスマートフォン持ち込み禁止 講義開始時間10分前には着席
課題・宿題の励行 試験における目標点の達成

受講生の学力に応じて親身に指導


塾・予備校・個別指導等の教育機関では、通常、教師1人あたり生徒複数のため、生徒さん1人に付きっきりで指導することはできません。

 

他方、わたくしは生徒さんに正面から対峙し、生徒さんの性格や特徴に応じた講義を行います。

例えば、負けん気の強い生徒さんであれば、わざと皮肉を言って闘争心をあおったり、反対に、気の小さな生徒さんであれば、極力誉めるようにいたします。

 

家庭教師の使命は、生徒さんの学力アップ、最終的には志望校合格と心得ておりますので、生徒さんが理解するまで何度でも説明いたします。

 

思うに、現在お子様の成績が思わしくないのは、生徒さんだけの責任ではないかもしれません。

学校教育の歪みが、学習意欲を減退させているのもひとつの事実です。

わたくしは、講義を通じて、学ぶことの大切さや面白さも教えてまいります。

ご都合に極力合わせます


例えば、運動部に所属している生徒さんは、帰宅するのが20時を過ぎることは珍しくありません。そうなると、塾や予備校に通うことは現実的に不可能です。

わたくしのようなプロ家庭教師の場合、早朝・日中・深夜の指導も承りますので、生徒さんのクラブ活動と勉強の両立も可能になります。気軽にご相談ください。


学生アルバイトの家庭教師とプロ家庭教師の違い

学生アルバイトの家庭教師は料金が安いため、検討されるご父兄も多いと思います。

しかしながら、そもそも受講料に見合った指導ができなければ意味がありません(安かろう悪かろう)。

 

家庭教師派遣業者は、アルバイト学生には研修を行うと謳ってはいるものの、予算等の関係上、何ら研修もせず、現場に丸投げしているのが実情です。

 

確かに、学生アルバイト家庭教師の中にも指導能力に優れた方はいらっしゃいます。
しかし、指導ノウハウを知らず、指導経験の少ないアルバイト学生に受験指導ができるとは到底思われません。


「頭が良い」のと「指導ができる」のとは全く別次元であると考えますが、いかがでしょうか?

最新のお知らせ


2022.7.17

遠方にお住まいで、オンライン講義を希望される場合は、「お問い合わせ」フォームよりその旨お知らせください。


2022.1.1

経験上、対面講義こそ学力向上のため最良の方法であると考えることから、感染症対策実施のうえ、ご家庭のご了解のもと、対面講義を実施させて頂いております。
感染症対策ついて


お問い合わせ

お問い合わせはこちら

ご自宅での面談前に、電話またはSkypeで講師とのお話を希望される場合は、「お問合わせ」フォームにその旨ご記載ください。

面談のご依頼はこちら

講師紹介


プロ家庭教師のイイヅカです

無駄を省いた効率的な学習法により、多数の高校・大学合格者を輩出して参りました。

今まで結果が出なかった皆様、是非わたくしの講義をお試しください。

一緒に栄冠を掴みましょう。

講師プロフィール

関連トピック

入学試験までのカウントダウン

2023年東京私立高校入試まで

2023年国立大学前期試験まで

2024年大学共通テストまで

受講生合格レポート

学校や塾の授業をぼんやりと聞いているだけではないですか? 「頑張れ」というだけでは、成績アップは望めません。

成績アップのために

「浪人生にもなって家庭教師をつけるなんて」と思っていませんか?

一年でも早く合格するためには、手段を選んでいる暇はないのでは?

来年こそは!涙をのんだ方へ

赤本はお守りではありません。

利用しなくては、

合格は遠のくばかりです。

過去問演習について


Twitter

Tweets by prokatei270

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright © 2008https://www.prokatekyo.net/ All Rights Reserved.
ログイン ログアウト | 編集
  • 概要・受講料等
    • オンライン講義
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 講師紹介
  • 受講メリット・合格実績
  • 指導方針
  • 受講をお勧めする生徒さん
  • 家庭教師のデメリットへの対応
  • よくあるご質問
  • 成績不振のお子さん
  • 浪人生の方へ
  • 模擬試験の効用
  • 過去問の重要性
  • ご父兄・受講生様の声
  • ご依頼手順
  • 面談のご依頼
  • お試し講義
  • お問い合わせ
  • 早慶高校志望の方
  • トップへ戻る
閉じる